Menu

12月9日は「障がい者の日」

担当

ふふ丸

国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定されました。 厚生省(現在の厚生労働省)が実施しています。 また1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されました。 最近は「障害者」ではなく「障がい者」という字をあてはめて表記している団体が少なくありませんが、 そもそもは「障害者」という表記ではなく「障碍者」が正しいそうです。 「碍」の字が当用漢字にないため、音が同じ「害」の字が使われるようになったそうです。 「碍」は妨げるなどの意味を持つ漢字で、害のような意味はありません。 そういった面で、間違った漢字を使うよりはひらがなの方が良いだろうと使っているそうです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

< ブログページトップに戻る

OTHERこの記事のあとに
よく読まれている記事

ファムねっと 不動産情報はこちら TOP ファムねっと