スタッフブログ 2019.05.06 阿賀の旅「三川の将軍杉編」 担当 ソリューション事業部 コバヤシ フミヒロ 阿賀町「三川の将軍杉」を紹介します。 樹齢は何と1,400年で、幹回りは約19m、高さは約40mあると言われています。 平成13年度の環境省の調査で、当時日本一だった屋久島の縄文杉(幹回り16.1m)を抜いて日本一の巨木となったそうです。 国道49号線沿いに看板と大きな杉のモニュメントが有るので場所もわかりやすく、立ち寄るのにぴったりのパワースポットです。 昭和36年の台風により、中央の幹が1本無くなっていますが、間近に寄ればそのパワーに圧倒されますよ! この記事を書いたひと ソリューション事業部 コバヤシ フミヒロ 【自己紹介】 昭和61年に田中組に入社し、今年で36年目になります。 入社当時は建築現場にて施工管理、工程管理、安全管理、品質管理を学び、 建築と土木の1級の資格を取得し、現在ソリューション事業部でお客様に「安全・安心」な 建物を御提案・御提供をさせて頂いております。 私自身もお客様に「安全・安心な営業マン」と思っていただけるよう頑張ります! この記事が気に入ったらいいね!しよう < ブログページトップに戻る 令和初! ご近隣の皆様へ