越後のミケランジェロ
先日、久し振りに妻と休みが合ったので、以前から行きたいと思っていた魚沼市の西福寺というお寺に行って来ました。ここは「越後のミケランジェロ」ともいわれている江戸時代の彫刻家、石川雲蝶の作品で有名なお寺の一つです。本堂の天井いっぱいの龍の彫刻には息を飲みました。残念ながら建物の中は撮影禁止でしたので外観のみの写真です。
足を運ぶ価値のある彫刻だと思いますので、ご興味のある方は、是非、行ってみてください。お薦めです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
先日、久し振りに妻と休みが合ったので、以前から行きたいと思っていた魚沼市の西福寺というお寺に行って来ました。ここは「越後のミケランジェロ」ともいわれている江戸時代の彫刻家、石川雲蝶の作品で有名なお寺の一つです。本堂の天井いっぱいの龍の彫刻には息を飲みました。残念ながら建物の中は撮影禁止でしたので外観のみの写真です。
足を運ぶ価値のある彫刻だと思いますので、ご興味のある方は、是非、行ってみてください。お薦めです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう