Menu

おもしろ電気豆知識 9 電線 Part1 VVR(SV)線

担当

OBスタッフ

こんにちは。年末も近づき、本格的な冬到来でいよいよ雪の季節になってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さておもしろ電気シリーズも9回めとなり、今回はちょっと専門的になりますが、今後数回に渡って電線を取り上げてみたいと思います。

電線と一口に言っても、実は沢山種類があり、それぞれの役割によって使い分けられています。あまり専門的なお話をしてもつまらないと思いますので、できるだけ簡単にご紹介します。今回は写真にある灰色の電線を取り上げます。

これは営業所のエアコンの電線ですが、名前はSV線と言います。正式名称はVVR線(ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形)です。屋内用のケーブルです。外見的な特徴は灰色の外皮と、断面が丸型であることです。屋内用の機械についていることが多く、工場や倉庫の中でも見かけます。比較的曲げやすいのですが、それほど柔らかい訳でもないので動きまわる機械などには不向きで、固定して使用します。灰色の被覆の中には細い電線が数本入っていて繋ぐときに分かりやすい様に、それぞれまた白、黒、赤など色のついた被覆に覆われています。基本的には防水ではないので通常は屋外では使用しません。

一般の住宅では壁の中や天井の上を通している事が多く見かけることは少ないかも知れません。人目に触れる所では人が直接触れない様に電線管という鉄製もしくはビニル製のパイプを使用して中に電線を通していたり、工場などでは高い所にラックという金属製のレーンを渡してその上に何本も長い電線を乗せている事もあります。どの電線にも言える事ですが、万が一、電線がむき出しになっていた場合は感電の恐れがあるので絶対に触らないでくださいね。

おっと、ちょっと長くなってしまったね。では今回は、この辺で。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

< ブログページトップに戻る

OTHERこの記事のあとに
よく読まれている記事

ファムねっと 不動産情報はこちら TOP ファムねっと