
古着deワクチンvol.8のお知らせ(6月5日~)
古着の回収が始まります!
田中組がSDGsの取り組みとして行っている「古着deワクチン」の第8弾が始まります!
国連により制定された「世界環境デー(環境の日)」に合わせて、6月5日(木)より1か月間実施致します!
回収期間
6月5日(木)~7月4日(金)
尚、受け入れ可能数に達した場合は期間内でも受付を終了する場合がございますので予めご了承ください。
古着deワクチンの仕組み
①古着deワクチン 回収キットを購入
・購入した費用がワクチンの寄付につながります
・回収キットは全国の福祉作業所で製造し、障がいがある方の仕事が生まれます
・回収キットのイラストは障がい者アーティストによって描かれ支援につながります
※田中組にて回収キットを購入しております
②回収キットに古着類をつめて発送
③日本で働くフィリピンの女性が中心に活躍している古着deワクチンセンターにて輸出前の作業を行い、海外へ輸出します
④カンボジアを中心に発展途上国等で販売されます
カンボジアでは、ポリオによる障がいやストリートチルドレンだった若者が中心となって働いています。
ワクチンの寄付だけでなく雇用の創出・支援にも繋がるサービスです!
ご提供の際のご注意点
ご提供いただいた古着は発展途上国へ送られ、現地で販売されるなど「そのままの状態」で再利用されるため、大きな汚れや穴があるものは回収不可となっております。
「汚れてきたから捨ててもいい」ものではなく、「趣味が変わった」「サイズアウト」など「まだ着れるけどもう着ない」状態のものをご提供いただけますと幸いです。
また新品であっても回収できなものもございます。
「送れるもの・送れないもの」のご確認をお願いいたします。

お問い合わせは
インフォメーションデザイン室
まで!
SDGs action
この記事を書いたひと

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
