〇〇の秋
前回に引き続き、音楽のお話です。
9月は夏と秋の境。そんな9月も明日で終わりで、いよいよ秋がやってきます。
秋と言えば「〇〇の秋」というワードが多く存在します。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋と、様々な秋がありますが、
私は決まって音楽の秋です!といっても、別段いつもと変わらず音楽を聴くだけですが・・・。
秋に良く聴いている歌は、BUMP OF CHICKENの「スノースマイル」、ELLEGARDENの「The Autumn Song」、尾崎豊の「FORGET-ME-NOT」あたりですね。
真夏にアップテンポな歌を聴いてばかりいたので、秋はスローテンポな歌を良く聴くようにしています。
そして秋と言えば夕日!夕日を連想させる歌は、いきものがかりの「茜色の約束」、かりゆし58の「オワリはじまり」、
少し寂しい歌・優しい歌が多いですね。
前回は夏の終わりに聴いている歌、今回は秋に聴く歌を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
秋の夜長という言葉がある通り、日の出ている時間が短くなります。
にしても、音楽の話になると決まって冗長になってしまうのは私の悪い癖です。
今は聴くだけですが、そのうち楽器なども演奏してみたいですね。
この記事を書いたひと
この記事が気に入ったら
いいね!しよう