盆踊り ①
盆踊りに興味ありますか?
夏祭りとは違います・・・。
日本三大盆踊りは、1.阿波踊り
2.郡上踊り
3.西馬音内盆踊り
この中で一度は直に見てみたい盆踊りは、"西馬音内盆踊り"です。
″国の重要無形民族文化財″に指定されています。
秋田県羽後町で3日間にわたって行われているようです。
およそ700年前に始まったのではと言われているようですが、定かではないとのこと。
独特の雰囲気をもつ姿(鳥追い笠・ひさこ頭巾)で踊られる盆踊りです。
8月に行われますので、今年は残念ながら見に行くことは出来ません。
因みに、1.阿波踊りは若いころに見るだけでなく参加もしたことがあります。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう