「持ち家・賃貸、判断の目安」
今後のお住まいは、持ち家か賃貸かどちらが良いのでしょうか?
50年間にかかる費用をほぼ同額と仮定した場合、持ち家のメリットは主に自由に設備を充実させたり、間取りの変更などリフォームができることや住宅ローン完済後の負担が軽減することなどがあげられます。
賃貸のメリットは収入や家族構成の変化により住み替えることが出来ることや、突発的な設備関係の故障や共用部の修繕、改修工事はオーナーさんが行ってくれることです。
今後の働き方や家族の将来計画を考えて選択すると良いと思います。
この記事を書いたひと
この記事が気に入ったら
いいね!しよう